匠の箱きせつとこうげい
facebook twitter
ようこそゲスト様

おもちゃ・商品一覧

おもちゃ
| 1 || 2 | 次の10件

春日部張子人形  鯉抱き金太郎
鯉のうろこなども力強く描かれ、見ていて元気の湧いてくる作品です。 五月の節句にぜひお飾り下さい。 縦20センチ 横15センチ 手作り品の為、写真と若干異なる場合がありますのでご了承ください。 ......more
価格:8,800 円(税込)

春日部張子人形 ざるかぶり犬張子(中)
犬を祭るという事は平安時代の宮中において狛犬を置いて身の穢れや災いを除く祓いの具に用いたのが始まりで、室町時代には大筥という張子の犬を産室に祭り安産を祝いました。 これが後世の犬張子に続いたといいます ......more
価格:4,950 円(税込)

春日部張子人形 ミニミニ雛段飾り 干支
こちらは干支バージョンになります。 素材は土(焼き物)です。 ケース及び雛壇は総桐になります。 一つ一つみな手描きで、その表情に思わず笑みがこぼれてしまいます。 桐のケースに収納出来るように ......more
価格:27,500 円(税込)

春日部張子人形 ミニミニ雛段飾り 猫
こちらは猫バージョンになります。 素材は土(焼き物)です。 ケース及び雛壇は総桐になります。 一つ一つみな手描きで、その表情に思わず笑みがこぼれてしまいます。 桐のケースに収納出来るようにな ......more
価格:27,500 円(税込)

春日部張子人形 五月人形雛段飾りミニミニ  猫
こちらは猫バージョンです。 ベースとなっているのは桃太郎です。 大将とお供たち。 鯉のぼりも柏餅も小道具が皆揃っています。 素材は土(焼き物)です。 ケースおよび雛段は総桐です。 サイズ: ......more
価格:27,500 円(税込)

春日部張子人形  五月人形雛段飾りミニミニ  桃太郎
こちらは桃太郎バージョンです。 素材は土(焼き物)です。 ケースおよび雛段は総桐です。 サイズ:H14センチ W12センチ 桐のケースに収納出来るようになっていますので、出し入れが簡単です。 ......more
価格:27,500 円(税込)

春日部張子人形 五月人形雛段飾りミニ  桃太郎
こちらは桃太郎バージョンです。 素材は土(焼き物)です。 ケースおよび雛段は総桐です。 サイズ:H21cm W17cm 桐のケースに収納出来るようになっていますので、出し入れが簡単です。 小 ......more
価格:55,000 円(税込)

春日部張子人形 五月人形雛段飾りミニミニ  金太郎
こちらは金太郎バージョンです。 素材は土(焼き物)です。 ケースおよび雛段は総桐です。 サイズ:H14センチ W12センチ 桐のケースに収納出来るようになっていますので、出し入れが簡単です。 ......more
価格:27,500 円(税込)

春日部張子人形 五月人形雛段飾りミニ  金太郎
こちらは金太郎バージョンです。 素材は土(焼き物)です。 ケースおよび雛段は総桐です。 サイズ:H21cm W17cm 桐のケースに収納出来るようになっていますので、出し入れが簡単です。 小 ......more
価格:55,000 円(税込)

春日部張子人形 ミニチュア舞玉飾り
ミニチュア縁起物飾りの舞玉です。 縁起物がゆらゆら舞っているので舞玉といいます。 江戸時代から伝わる伝統的なお正月飾りです。 舞っているものは 、          達磨...  七転八起   ......more
価格:5,500 円(税込)

春日部張子人形 招き猫5号
招き猫は日本を代表する縁起物です。 長い歴史の中で形作られてきた招き猫にはその色、形にもそれぞれ謂れがあります。 ●右手挙げは「お金招き」 ●左手挙げは「人・お客様招き」 そして挙げた手が高い程より ......more
価格:7,700 円(税込)

春日部張子人形 鯉乗り金太郎(中)
鯉に乗った金太郎さんのこちらはひと回り小さいサイズです。勇ましい姿が男の子の無事の成長を願います。鯉のうろこなども力強く描かれて見ていて元気の湧いて来る作品です。五月の節句にぜひお飾り下さい。 縦1 ......more
価格:6,600 円(税込)

春日部張子人形 招き猫6号
招き猫は日本を代表する縁起物です。 長い歴史の中で形作られてきた招き猫にはその色、形にもそれぞれ謂れがあります。 ●右手挙げは「お金招き」 ●左手挙げは「人・お客様招き」 そして挙げた手が高い程より ......more
価格:5,500 円(税込)

春日部張子人形  二福神
大黒、恵比寿は共に七福神のひとりで、大黒さまは豊作の神様、恵比寿さまは漁の神様です。 ふたり合わせて招福、商売繁盛の商い神として古くから民間信仰の対象となり親しまれています。 商売繁盛を願って表情豊 ......more
価格:13,200 円(税込)

春日部張子人形 宝袋入り七福神
※手作り品の為、写真と若干異なる場合がありますのでご了承ください。 <a href=http://www.1no1.jp/contents/site/shop/map/index.php> ......more
価格:16,500 円(税込)

春日部張子人形 不苦労(大)
こちらは木に止まったフクロウの形です。 存在感のある大きさです。 フクロウ好きな方におすすめです! サイズ:H20センチ W12センチ ※手作り品の為、写真と若干異なる場合がありますのでご了承く ......more
価格:7,700 円(税込)

春日部張子人形 でんでん犬張子(ミニ)
医療が十分に発達していなかった江戸時代は子供が病気や怪我で亡くなることは多々ありました。そのため親が子供に与えるおもちゃにはお守りとしての想いが込められたものも多くあります。 その最たるものが犬張子で ......more
価格:2,200 円(税込)

春日部張子人形 でんでん犬張子(中)
医療が十分に発達していなかった江戸時代は子供が病気や怪我で亡くなることは多々ありました。そのため親が子供に与えるおもちゃにはお守りとしての想いが込められたものも多くあります。 その最たるものが犬張子で ......more
価格:4,400 円(税込)

春日部張子人形 ざるかぶり犬張子(ミニ)
犬を祭るという事は平安時代の宮中において狛犬を置いて身の穢れや災いを除く祓いの具に用いたのが始まりで、室町時代には大筥という張子の犬を産室に祭り安産を祝いました。 これが後世の犬張子に続いたといいます ......more
価格:2,200 円(税込)

春日部張子人形 張子の招き猫 3号
招き猫は日本を代表する縁起物です。 長い歴史の中で形作られてきた招き猫にはその色、形にもそれぞれ謂れがあります。 ●右手挙げは「お金招き」 ●左手挙げは「人・お客様招き」 そして挙げた手が高い程より ......more
価格:11,000 円(税込)