価格:35,200円(税込)
※上記の「カゴに入れる」ボタンを押しても商品購入の決済とはなりません。
■発送予定期日:通常1週間以内に発送
■送料: 送料無料です。
■配送業者:特定配送業者
■お支払い方法: 代引/コンビニ/クレジットカード
■サイズ:メンズ:L
■重量:
■返品・交換について:こちら
■お問い合わせ:takuminohako@gmail.com
二十回以上、繰り返し手染めした「勝色」シャツ!
二十回以上、繰り返し手染めした、本藍染めの色みが光るメンズ スタンドカラー長袖シャツです!この色は、鎌倉時代から「勝色」と呼ばれ、「戦って、生きて帰ってくる」縁起の良い色として、武士が好んで身に着けたという日本の伝統色です。
この灰汁発酵建ての藍染は、藍の葉を天然素材(木灰汁、日本酒等)で発酵、熟成させて染め上げています。化学薬品を一切使わずに、自然からとれる原料を用いるため、環境にも優しい染色方法で、自然にも人にもやさしいのが特長です。
「灰汁で発酵させている藍染めの液は防虫、消臭、殺菌効果に優れています。体質もあり、万民に効能があるとは言えませんが、かぶれやアレルギーに効果がある方もおられます。また、効能もさる事ながら、何と言っても発酵させた藍の液で濃色まで重ね合わせた藍色は、太陽光によって紫色に見えたりもするので、天候によっては、同じものでも紫紺に見えたり、濃紺に見えたりと、化学染料では決して表現できない色だと自負しております。その色が、年数が経つほど、深い色になっていくんです。それも楽しんでほしいですね。現在、灰汁発酵建ての藍染は全体の数%程度と言われています。手間もコストもかかりますが、「本物」を作りだすため、とことんまでこだわっています。」(生産者の大澤さん)
「灰汁発酵建藍染」にこだわる三代目が染める「本物」の藍染めを、どうぞお楽しみ下さい。
※写真はXLです。
【この商品は「2k540 匠の箱 きせつとこうげい」店舗で実物をお試し頂けます!マップはこちら】
営業時間 11:00〜19:00 水曜定休
お肌に優しい!化学染料を一切使用しないで染め上げた本藍染め
藍の葉を発酵させて染料にした「すくも」を灰汁で発酵させた染液は、藍に含まれている多くの効能(防虫、消臭、殺菌)を染めた布に吸収させているので、万民に効くとはいいませんが、皮膚病などに効果のあると言われています。また、薬品を使用せずに作り出した染液で染めていますので、お肌に優しくお使いいただけます。深い色合いで、使うほどに味が出る!
「何よりも天然藍の良さは、その色合いの深さにあり、太陽光と人工光で色合いが違ったように見え、化学染料では決して出ない色合いを放ちます。 又、酸素に触れて繊維の中に入っていく為、時間が経過し落ち着いた頃が何ともいえない趣があります。」(大澤さん)使うほどに、深まる味わいをお楽しみください。
天然灰汁発酵建ての藍染めが出来るまで。
木灰を熱湯で良く攪拌し、灰が沈殿した後の上水が灰汁(あく)です。
▼
徳島で焼かれた大谷焼き(藍染用の甕の生産地として知られる)一石五斗(約270ℓ)の 甕の中に、一年間寝かせたすくも藍を半俵入れ、灰汁と熱湯を甕の半分まで入れます。
▼
徳島で焼かれた大谷焼き(藍染用の甕の生産地として知られる)一石五斗(約270ℓ)の 甕の中に、一年間寝かせたすくも藍を半俵入れ、灰汁と熱湯を甕の半分まで入れます。
そして、藍がアルカリになじむように攪拌します。
▼
藍がアルカリになじんだところで、石灰と日本酒を入れます。(元石)
▼
これで、藍の発酵が始まります。
▼
藍がアルカリになじんだところで、石灰と日本酒を入れます。(元石)
これで、藍の発酵が始まります。
一日に数回、定期的に酸素に触れるように、液を攪拌します。発酵が進むと、液面に泡のような物ができます。これは「藍の華」と呼ばれています。
▼
再び石灰をいれます。(中石)
▼
更に一日数回攪拌してゆくと、当初黒っぽかった藍の華が、紫紺色に変化していきます。
▼
再び石灰をいれます。(中石)
更に一日数回攪拌してゆくと、当初黒っぽかった藍の華が、紫紺色に変化していきます。
灰汁を、甕の残り半分に入れていきます。
▼
石灰を入れます。(止石)
▼
最後に、小麦の皮である麩(ふすま)を煮込んだものを入れて、一日寝かせた後、液が使用できるようになります。
※天然灰汁発酵建てという技法は、古来より日本に伝わる技法で、作業工程は工房(職人)によって、多少異なります。
「手を抜かない、妥協しない、ということを心がけて、一つ一つ染め上げています。」(大澤さん)
※雨、汗など、濡れた状態で身に着けると、他のものに色が付着する事があります。
※使い始めは、多少、色落ちする場合があります。
※藍染めの性質上、藍液に含まれている灰汁が、生地の表面に黄ばんで出てくる場合があります。その際は、ぬるま湯に洗剤を少々入れ、20分ほど漬け置くと、黄ばみがとれます。
石灰を入れます。(止石)
最後に、小麦の皮である麩(ふすま)を煮込んだものを入れて、一日寝かせた後、液が使用できるようになります。
※天然灰汁発酵建てという技法は、古来より日本に伝わる技法で、作業工程は工房(職人)によって、多少異なります。
「手を抜かない、妥協しない、ということを心がけて、一つ一つ染め上げています。」(大澤さん)
お手入れ簡単!
洗濯は普通で良いですが、漂白剤入りの洗剤は使用しないで下さい。※雨、汗など、濡れた状態で身に着けると、他のものに色が付着する事があります。
※使い始めは、多少、色落ちする場合があります。
※藍染めの性質上、藍液に含まれている灰汁が、生地の表面に黄ばんで出てくる場合があります。その際は、ぬるま湯に洗剤を少々入れ、20分ほど漬け置くと、黄ばみがとれます。
< スタンドカラー長袖シャツ > |
○ 本藍染 スタンドカラー長袖シャツ(メンズ サイズ:M 綿100% 天然灰汁発酵建藍染) |
○ 本藍染 スタンドカラー長袖シャツ(メンズ サイズ:XL 綿100% 天然灰汁発酵建藍染) |