
生産者紹介
きょらさ
- 表の見方
所在地
名前
店舗名
職業
おすすめ商品
生年月日
星座
座右の銘
東京都
漆原(うるしはら)かおり さん
きょらさ
大島紬クリエーター
1964/02/04
みずがめ座
私のこだわり
Q. お飾りや、本場奄美大島紬の洋服など、幅広く製作活動をしていらっしゃいますね。A.私は、奄美大島の織元に生まれ、子供の頃から、ものづくりに親しんで育ちました。
奄美大島紬や、生まれ育った奄美大島の自然の色や形を大切に、一つ一つものづくりをしています。
Q. 漆原さんのものづくりのこだわりは何ですか?
A源氏物語の時代の十二単は、色の重なり方によって、全く違った印象になります。同じように、大島紬や、和紙や水引を組み合わせて、色重ねの妙を表現出来ればと思っています。
生産者の横顔
漆原さんは、現在、奄美大島のホテルのディスプレイも製作していらっしゃいます。「大島紬と、フラワーアレンジを組み合わせ、 奄美大島ならではのディスプレイになるよう楽しんで製作しています。奄美大島に流れ着いた流木を乾燥させるなどして、ダイナミックなデザインにすることもあるんですよ」(漆原さん)
漆原さんの工房名である「きょらさ」というのは、「まあ、きれい!」という意味をもつ、奄美大島の言葉だそうです。
「心が動く、ものづくりをしていきたいですね」 (漆原さん)
そう話す漆原さんは、今日も丹精込めて「きょらさ」なものづくりをしていることでしょう。