価格:2,750円(税込)



只今、在庫が切れているか、受注期間外です。
※上記の「カゴに入れる」ボタンを押しても商品購入の決済とはなりません。
■発送予定期日:通常5日以内に発送
在庫がない場合は2週間以内に発送
■送料: 別途送料がかかります(送料について)
■配送業者:クロネコヤマト
■お支払い方法: 代引/コンビニ/クレジットカード
■サイズ:直径 約4cm
外箱寸法:6cm×30cm×6㎝
■重量:300g
■返品・交換について:こちら
■お問い合わせ:takuminohako@gmail.com
七色の厄除けフローティングキャンドルのセット!
昔から厄年の人は、七色の財布や七色の帯締め等 「七色の物を持っていると良い」といわれています。 それは数字の語呂合わせで 「8、9」を「やく」と読み、ひとつ前の7つのものを揃えていると 「厄がない」といわれるようになったためです。このフローティングキャンドルには、「炎で厄を焼いてもらう」という意味が込められています。
「厄年の間は火を付けずに玄関に飾り(玄関は色んな物の通り道のため)厄があけたらお礼の意味あいも込めてご自由に火を灯して使って頂きたいですね。水に浮かぶフローティングキャンドルなので、お食事の時などに使っても素敵な時間を演出してくれますよ。」(生産者の松本さん)
江戸時代の嘉永年間に創業し、現在、各宗派の御本山御用達の和ろうそくを作り続ける老舗から、縁起もののフローティングキャンドルをお届けします!
※絵柄の種類は、お任せください。
江戸時代の嘉永年間の創業!各宗派の御本山御用達の老舗

松本商店の和ろうそくは、伝統技法による手作りの和ろうそくの美しさ、火持ちの良さが認められ、各宗派の御本山にも多く使われています。


■内容:7個入り
■素材:パラフィンワックス
![]() |
< ろうそく > |
○ 和ろうそく 「絵ろうそく 四季の花(手描き)」 12本入り |
![]() |
![]() |
○ 和ろうそく 「花の詩(手描き)」 6本入り |
![]() |
![]() |
○ 和ろうそく 「南天・福寿草ろうそく」 2本入り |
![]() |
![]() |
○ 手づくり和ろうそく 小丸 50本入り |
![]() |
![]() |