価格:102,300円(税込)



■発送予定期日:通常1ヶ月以内に発送
■送料: 送料無料です。
■配送業者:クロネコヤマト
■お支払い方法: コンビニ/クレジットカード
■サイズ:直径11.8cm(取っ手部分・注ぎ口部分を除く) ×高さ13cm
底の板厚1.0mm / 満水容量0.9L
■重量:520g
※手作りのため、表示寸法と若干の相違がある場合があります。
※I・H 非対応
■返品・交換について:こちら
■お問い合わせ:takuminohako@gmail.com
水切れ抜群!熱伝導性も優れた銅のポット
【この商品は送料無料でお届けします!】注ぎ口の水切れがよいポットで、ドリップなどにもお勧めです。
ポットの内側の本体と注ぎ口のつなぎ目部分には目皿が付いているので、ポットに茶葉を直接入れても使えます。
銅は熱伝導性に優れているので、お湯の沸きも早く、さらに、一目一目、鎚で丁寧に叩いて作り上げられた表面の凹凸が表面積を広げ、銅の持つ熱伝導性の良さをさらに高めている逸品です。
また、時と共に艶が増し、円熟味あふれる味わい深い器になります。
職人の町、新潟の燕で、3代にわたり鎚をふるい続ける匠の手による鎚起銅器を本場、燕からお届けします!
お茶の香りを引き立たせる!銅の金属イオン

銅は金属イオンの作用により水を浄化し、また、沸かしたお湯も、お茶の香りを引き立たせてくれます。
丈夫で長く使えます!

地金が厚く、さらに叩いて作る事で地金が締まり、強度が増しているので、とても丈夫です。また、取っ手部分は丈夫な草つるが巻いてあり、長く使用する事が出来ます。
使うほど円熟味が増す一生もの!
鎚起銅器は、使えば使うほど円熟味が増し、味わい深い器になります。さらに、このポットには、自然酸化により起こる「黒ずみ」を和らげるため、表面に酸化着色処理が施されており、より落ち着いた銅の風合いを楽しむことが出来ます。
お手入れ

購入して最初にご使用になる時、またご使用後は、台所用中性洗剤で、スポンジを使って洗って下さい。
また、洗い終わりましたら布巾で水気を十分に拭き取って下さい。
※鍋の内側の汚れがひどい時は硬めのスポンジ(例 食器洗い用二層式スポンジの硬い部分)で洗って下さい。
※金属たわし、磨き粉は使用し???いで下さい。
商品データ
素材:銅、錫加工/錫めっき(内面加工)真鍮(蓋つまみ部分)/草つる巻き(本体取っ手部分)
※使用中は蓋のつまみ部分が熱くなります。
※I・Hは非対応です。
>>鎚起(打物)銅器とは?・製作工程を見る
| < 鎚起 (打物) 銅器 > |
| ○ 鎚起 (打物) 銅器 ポットセット 生地色 |
![]() |
| ○ 鎚起 (打物) 銅器 特厚銅煮込み鍋 24cm-12高 生地色 |
![]() |
| ○ 鎚起 (打物) 銅器 銅片手鍋 19cm 生地色 (両口) |
![]() |
| ○ 鎚起 (打物) 銅器 銅片手鍋 19cm 生地色 (片口) |
![]() |










