2k540 artisan

Let’s try making Papier-mache doll one in the world!

Painting workshop of lucky cats or Boys' May Festival dolls.April 1 (Sun) and 29 (Sun)@Takuminohako shop in 2k540 Aki-Ok...
2k540 artisan

What is 2k540?

The elevated under which the Takuminohako shop is located is called 2k540.2k540(Nikei goyonmaru) was developed by JR Eas...
2k540 artisan

Directions from JR Okachimachi station to the 2k540 Takuminohako.

For the first time, please refer to those who visit 2k540.From JR Okachimachi Station you can arrive at 2k540 without ta...
今週のヘッダー

1月19日のヘッダー画像 秩父三峰神社より

今週のトップ画像は秩父の三峰神社より撮影したものです。去年(2017年)の12月の夕刻に撮影したものです。都心から便利アプリの駅探を使って乗り継ぐこと4回。ようやく辿り着いた西武線の秩父駅からバスに乗ることおよそ1時間。クネクネと曲がった山...
今週のヘッダー

12月10日のヘッダー画像

今週のヘッダーは、八ヶ岳に本宅のあるY氏から頂きました。Y氏は、平日は東京で仕事。週末の土日は、八ヶ岳山麓でカントリーライフを満喫しておられます。金曜日の21時半に八ヶ岳の高速バスから降りたら、すでに積雪していたそうです。クルマのフロントガ...
今週のヘッダー

12月7日のヘッダー画像

今週のヘッダー画像、12月5日に撮影したものですが、どこの風景でしょうか?・・・正解は湘南の新江ノ島水族館から富士山方向を撮ったものです。ものすごく海からの風が強くて、袋は飛ばされるカメラはじっと手で持つのが難しいくらいの暴風でした。そのお...
2k540匠の箱イベント情報

春日部張子人形 張子の招き猫 絵付け体験 参加者募集!!

オリジナルデザインの招き猫を作ってみませんか?7月28日(木)~8月2日(火)まで、匠の箱きせつとこうげいにて、張子の招き猫の絵付け体験を行います。また同時に春日部張子人形展も開催いたします。張子人形は、江戸時代、家族の幸せを願って作られた...
2k540匠の箱イベント情報

世界で一つのオリジナルペーパーナイフを組立てみませんか?

越前刃物ペーパーナイフ組立体験 参加者募集7月7日(木)~11日(月)まで、匠の箱きせつとこうげいにてダマスカス鋼のペーパーナイフ組立体験教室を行ないます。柄は、メガネ枠素材のアセチを使い、15種類からお選び頂けます。飛び入り参加もOKです...
2k540匠の箱イベント情報

リューターで彫刻してオリジナルスタンプを作ってみませんか?

リューターで削る ガラスのスタンプ作り体験 参加者募集 6月30日(木)、7月2日(土)、5日(火)、匠の箱きせつとこうげいにて、リューターで削るガラスのスタンプ作り体験教室を行ないます。同時にガラス作家の大東健太さんにより、1つ1つ宙吹き...
2k540匠の箱イベント情報

絞り染めでオリジナルTシャツを作ってみませんか?

Tシャツ絞り染め体験 参加者募集!7月23日(土)、匠の箱きせつとこうげいでは、武州藍染めの匠、中島紺屋さんによるTシャツ絞り染め体験を行います!また同時に中島紺屋さんの武州藍染め展も開催します!藍染めの染め直しもお受けいたします。絞り染め...